ストレス症状・精神症状・気分の悩み

“病み期”“うつ”などの言葉が普通に使われるようになりましたが、メンタルヘルスや精神、気分についての悩みは人には相談しづらいもの。
匿名で秘密&顔を合わせないもに子相談室だからこそ、誰にも言えなかった深い悩みも話してみてください。
なんとなく最近眠れない…。ずっと気分が晴れない…。などのはっきりしない悩みでも、大げさに捉えたくないからと放置してしまうのは良くありません。
オンラインの相談で、偏見やレッテルを気にすることなくご相談してみませんか。
- 寝付けない、夜中や早朝に起きる、眠りが浅いなどの睡眠の問題
- 食欲不振、食べ物がこわい、食べ過ぎる、偏食、味覚異常などの問題
- 人込みが怖い、人目が気になる、電車に乗れないなどの不安
- 動悸がする、吐き気がする、落ち着かないなどの発作的なストレス症状
- イライラが止まらない、怒りが抑えられないなど、怒りの発作
- 気分の上がり下がりが激しい、すぐに落ち込んでしまうなど、情緒不安定
- 頭痛、胃痛、神経痛、常にどこか調子が悪い…などの身体に出るストレス
- 集中できない、ぼーっとしている、気力が出ない、好きなことが楽しくない
- 現実感の欠如、感情が薄い、自分だという感じがしない
- 悪い考えや怖いものが思い浮かぶ、心配がぬぐえない
- 人や特定のものに対する恐怖、極端な苦手意識
- 出かける前や緊張したときにお腹が痛くなる、常にトイレが不安など
- 強い自己嫌悪、自傷行為、消えたい気持ちなど
- 嫌なことばかり思い出す、嫌われている気がするなどネガティブ思考
- お酒、タバコ、ゲーム、買い物などの依存
対人関係・家族関係の悩み

ストレスや悩みの中でも最も多いのが人間関係の悩み。相手のことは変えられない…。自分ではどうしたらいいのかわからないことも多いですよね。
状況をコントロールするのが難しい人間関係の悩みですが、見方や考え方を変えていけばお気持ちだけでも楽になるかもしれません。。
まずは辛いお気持ちを話してみませんか。スッキリしたり、気持ちや状況が整理されるだけでも必ず何か良い変化があります。
誰も味方がいないと感じるときや、そもそも人と関わりたくない!なんていうお気持ちのときも、“会わなくていい”もに子相談室でお話してみてください。
- 上司や先輩、家族からのパワハラ、セクハラ、モラハラ
- 学校、職場、友達間、主婦間などでのいじめ、嫌がらせ
- 友人関係の悩み、すれ違い
- 人と仲良くなれない、浮いてしまうなどの悩み
- 軋轢、過度な干渉、すれ違いなどの親子関係の悩み
- 同僚や周囲の人とうまく話せない、接するのが怖いなどの悩み
- 嫁、姑間の悩み
- 子育て、仕事、病気や障害に対する家族や周囲の理解に関する悩み
- セクハラ、性的な乱暴、虐待などに関する悩み
恋愛・男女関係・夫婦関係の悩み

恋愛や夫婦に関する話題は世にあふれているからこそ、深い悩みを抱えているときも“よくあること”と片付けてしまわれがちなのでは。
深い感情が関わりやすい問題なので、何かあると生活や人生に大きな影響があるもの。放置せずに一度ゆっくり考えてみませんか。
どうしようもないように思える関係でも、感情や関係性をほどけば変えていけることも多いです。お互いだけでがんじがらめになった状態を、一度外から見て考えるお手伝いをいたします。
単なる愚痴や不安の吐き出しなどの小さなことからも、変化があるかもしれません。
- 喧嘩やすれ違いの繰り返し
- 相手の言動や行動に関する悩み
- 依存、嫉妬、離れられないなどの問題
- 相手の浮気が常に心配、自分や相手の浮気症など、浮気に関する悩み
- 許せない出来事や恨みの問題
- 男性・女性・恋愛が苦手、こわいなどの悩み
- 恋人が出来ない、結婚ができないことに関する不安、悩み
- 繰り返す悪い恋愛パターンの悩み
- 見捨てられ不安、孤独感
- 三角関係や、年齢差、遠距離や人とは違う恋愛スタイルなど複雑な事情のある恋愛などに関する悩み
- 不倫や浮気、曖昧な関係など、問題のある恋愛の悩み
- ダメな異性、問題のある異性との恋愛、惹かれてしまうなど
- 結婚生活が上手くいかない、離婚についてなど
- 辛い片思いや未練
- 異性を好きか同性を好きかわからないなど、性的指向に関する悩み
- 同性愛、性差別など性・LGBTQに関する悩み
人生・生活・仕事(学業・家事)に関する悩み

大人になると年々と増えていく人生や生活に関する悩み。愚痴やちょっとした弱音すら言える相手がいない方も多いのではないでしょうか。特に、自分の人生に関することは、簡単には人に話したくない方も。
もに子相談室では、決して否定や意見の押しつけをせず、ご自身のお気持ちや意志が整理されていくように支えます。
ご自身で考えて決められることを大切にし、生活や時間に追われるのではなくコントロールできるよう、人生を良くする変化を積み重ねられるようにサポートいたします。
病気や障害、複雑な家庭事情など、周囲の方になかなか理解されづらい問題でも、お話してみてくださいね。
- 学校、職場、家庭、地域など現在の環境の問題
- お酒、ギャンブル、万引き、異性などに対する依存
- 仕事(家事・学業)のし過ぎ、仕事(家事・学業)に対する強いプレッシャーなど
- 自分の人生に納得していない、不満が強い
- 仕事や生活に関するコンプレックス、劣等感
- 就職、転職、結婚、子離れなど人生のイベントに対する不安
- 生活が変わって対応できない、現在の生活が辛い
- 自分の過去や過去の出来事を引きずっている、PTSD、忘れられない
- 病気や障害、大きな怪我などによる悩み、ストレス
- 時間の流れ、加齢、将来に関する漠然とした不安
- 健康問題、経済的な問題、性質や性格など、問題を抱えた生活や人生
- 自分の性別がしっくりこないなどの性自認に関する悩み